THE えのき

えのきです。

北陸新幹線(かがやき)でいつ車内販売があるのかを調べてみた 2023

この記事は whywaita Advent Calendar 2023 - Adventar 6日目の記事です。

今年は担当日当日に記事を書き上げることができました。圧倒的成長です。

whywaitaは石川県出身で、私も石川県出身だったりします。帰省のときには新幹線を利用しており、車内販売のワゴンが通るとついついビールやらお菓子やらを買ってしまいます。
ところで皆さんは新幹線の車内販売は列車によっては行われていないことは知っていますか?
数年前にかがやきの車内販売を調べたときは簡単に見つかったんですが、当時私が参照していたWebサイトは今では見ることができません。

enoki.hatenablog.com

いろいろがんばってぐぐってみたところ、株式会社JR東日本サービスクリエーションという会社が車内販売を行っていることがわかりました。
車内販売の取扱商品の一覧PDF新幹線・特急列車ホットコーヒー販売対象列車一覧 しか見つからないんですが、JR東のホットコーヒー販売のプレスを見るとワゴンが見えます。
ワゴンが見えるということは車内販売も同時に行っているはず!ということで表にしてみました。
はくたかは基本乗らないので省略しています。

※以下の表は新幹線・特急列車ホットコーヒー販売対象列車一覧からかがやきだけ抜粋しています。
※ホットコーヒーも売ってりゃ車内販売もやってるだろうという予想の元、表を転機しているため間違っている可能性があります。

下り
車両名 東京発 金沢着
かがやき505号 08:36 11:04
かがやき507号 09:20 11:52
かがやき509号 10:24 12:49
かがやき513号 17:24 19:55
かがやき515号 18:24 20:53
上り
車両名 金沢発 東京着
かがやき510号 15:57 18:28
かがやき512号 16:48 19:20
かがやき514号 17:57 20:23

その他

東海道新幹線では社内販売は終了してコーヒー・アイスの自販機が置かれるようですね。

東海道新幹線、車内販売終了→コーヒー・アイス自販機を設置 - Impress Watch

無駄遣いを減らすためにお小遣い制をゆるくはじめてみた

毎月クレカの明細を見るたびになんでこんなに使ったんだっけ?と疑問に思っている。
身の回りがどんどん結婚して子供ができて自分以外に金を使う人生を送っている中、自分がそうなったときに生活できるんだろうかと不安になったのでお小遣い制をはじめることにした。

前提

  • 同棲中
  • 家計に使うお金は予算決めてB/43で管理してる

お小遣いルール

  • 毎月5万円をお小遣い用口座に入金する
    • 相場よりちょっと多いし将来的にはもうちょい減らせるようになりたい
  • キャリーオーバーあり
  • 含めるもの
    • 個人的な買い物
    • アプリ課金
    • 交際費
    • 外食など
  • 含めないもの
    • 家計で出すと決めているもの
      • 日常的な食費
        • 月の予算内で問題ないレベルのものなら家計で出してる(牛丼とかラーメンとか)
    • 通信費
    • 共有のサブスク
    • ジム代

ネットを漁って出てくるお小遣いルールに比べたらだいぶゆるいけど、できそうな範囲でまずはルールを設定。
毎月できるだけ振り返って、利用内容の見直しと金額設定やルールの見直しは行っていきたい。

その他

お小遣い制をはじめるにあたり、新しく銀行口座をつくった (みらいバンク)。名前とかサイトが怪しい感じだけど、銀行部分は住信SBIネット銀行のパッケージ版みたいな感じ。(NEOBANKというらしい)
銀行口座操作周りは本家の住信SBIネット銀行アプリよりもWebView感が強いので、見た目は劣化版だけど機能は同等みたいな感想を持った。

デビットカードプリペイドカードで以下の要件で探していたところ、条件がマッチしていたので採用した。

  • ApplePayに対応している
    • コンタクトレス + ID/QUICPay で生活しているため
  • 物理カードに対応している
    • ApplePay使えないところがまだまだある
  • ATMで現金を引き出すことができる
    • 基本的に現金を持ち歩かないので
  • (可能であれば) ポイント還元がある
  • (可能であれば) Moneyforward連携がある

住信SBIネット銀行と同じ仕様なのが住信SBIネット銀行ユーザーとしてはとても良く、オプション条件にもマッチしていたので即口座を作った。
アプリですべて完結し、eKYCを終えてから30分くらいで口座開設が完了した気がする。めちゃくちゃははやい。

その他2

提携NEOBANKの数は2023/09/29時点で13支店ある。多い。 www.netbk.co.jp

その中でも物理デビットカードの発行に対応しているのは9支店。スマホデビットカードオンリー案外多い。 www.netbk.co.jp

ポイントの付与条件が支店によってバラバラで、本家住信SBIネット銀行に近い仕様なのが2支店。少ない。 www.netbk.co.jp

住信SBIネット銀行発行のクレカと純金積立に関するポイント加算が無い、ポイントの交換先が現金のみという違い以外は基本的に同じ。

ポイント還元率もそれぞれのデビットカードのページを見ないと書かれてないけど0.8%もある。 www.netbk.co.jp www.netbk.co.jp

ポイントの計算が月間の利用金額の合計に対して1000円毎に8ポイント。明瞭。

BitwardenとSimpleLoginを組み合わせてサービス毎にメールアドレスを自動生成するのが便利という話

この記事は whywaita Advent Calendar 2022 - Adventar 23日目の記事です。

昨年もどうやら23日目担当で24日に記事を書いていたみたいですね。

今年もです。成長していません。

先日whywaitaを交えて社のメンバー数人で忘年会をしました。みんなでワイワイ話しながら飯を食べるのはいいですね。
今年はあまりwhywaitaと絡みがなかったのでねたがありません。

で、

話は変わりますが、パスワードマネージャー使ってますか?(LastPassの情報漏えいが話題ですね)

私が普段使ってるBitwardenというパスワードマネージャーに便利機能があるので紹介します。

パスワードマネージャーでパスワードを生成するのはあるあるな機能だと思うんですが、Bitwardenのジェネレーターはユーザー名も生成できます。
いくつかオプションがあるんですが、今回紹介したいのは「転送されたメールエイリアス」です。

SimpleLoginやAnonAddy、Firefox Relay、Fastmail(ヘルプページ的にはあとDuckDuckGo も対応してる模様)といった匿名のメール転送サービスを使ったメールエイリアスをBitwardenから作ることが出来ます。
メール転送サービスを使うことで、自分が普段使っているメールアドレスをWebサービスに対して隠すことができます。メールアドレスが漏洩しても安心ですね。

Bitwardenのジェネレーターのスクショ

simpleloginの場合、ローカルパートの . (ピリオド)以降の文字列はsimpleloginの設定で変更が可能です。

BitwardenのアイテムにはURIを入力する項目があるんですが、WebサービスのURLを入力しておくと、いい感じにユーザー名のPrefixとして使ってくれます。デフォだとランダムワードっぽいんで、ユーザー名を生成する前に図のようにURI1にWebサービスのURLを入力しておきましょう。

URIWebサービスのURLを設定したときのスクショ

こうすることで、メールアドレスがどのWebサービス向けなのかを把握しやすいし、SimpleLoginでもどのWebサービス向けにBitwardenがエイリアスを生成したのかも記録されます。

SimpleLoginのエイリアス

ログインID(メールアドレス)もパスワードの生成と管理をコンピューターに任せることで、人間はマスターパスワードを覚えるだけでよくなります。

この機能を使うまではGmailのメールアドレスの拡張をWebサービス毎に行っていました。
機能の正式名はわからないんですが、メールアドレスが example@gmail.com とするとexample+awesome.service@gmail.com といったようにメールアドレスのローカルパートを任意に拡張できます。(Postfixだと拡張メールアドレスとか言われているみたいですね)
しかし、現代のWebサービスにおいても未だにメールアドレスに+を許容してくれないサービスはまだまだ存在しており、しばしばメールアドレスの拡張を諦めていました。(Gmailでは . (ピリオド) をローカルパートの任意の箇所に追加できる機能もあるんですが、分かりづらいなと思ったので使うのをやめていました)

私はBitwarden+SimpleLoginの組み合わせに加えて、SimpleLoginに課金して独自ドメインを設定していますが、独自ドメインのメールアドレスがポコポコ生えてくるのは見ていて面白いです。

社で興味があるかたがいたらデモできるんで、出社日にいつでもお声がけください。

24日はKHe7さんです。すでに記事が公開されています。いいクリスマスイブを過ごせるといいですね!

www.khe7.com

whywaitaは福利厚生

この記事は whywaita Advent Calendar 2021 - Adventar 23日目の記事です。
2年ぶりの参加です。よろしくおねがいします。

みなさんが所属されている会社にもwhywaitaが1人いると思いますが、弊社にも漏れなくwhywaitaが1人います。
彼はどこからともなく現れ、皆の親愛なる隣人として活動し、すぐに姿を消します。

時には、Advent Calendarを書き忘れていることに気が付かせてくれたり、

f:id:k_enoki:20211224000017p:plain

whywaita が advent calendar のリマインドをしてくれる様子

時には、体外的な発表を行い、

www.slideshare.net


時には、ネットワークの相談をインフラ部署にしているとふと現れて相談に乗ってくれます。
弊社にはwhywaitaがなくてはならない存在になっているのがよく分かると思います。

そんな彼も起床に失敗することがありますが、親愛なる隣人whywaiatの起床報告は皆に暖かく迎え入れられています。

f:id:k_enoki:20211224001143p:plain

whywaita が寝坊しても暖かく挨拶される様子

whywaitaは福利厚生といっても差し支えないんじゃないでしょうか。皆さんの会社にもwhywaitaを1人導入してみてはいかがでしょうか?

ところで昨今は例のウイルスにより、ワークフロムホーム(WFH)やワーケーションといった今まで馴染みの薄い働き方が世に浸透してきたと思います。

私も例に漏れず、WFHを中心とした働き方をしているんですが、自宅以外での労働環境に関して課題感を持っていました。

そんなところ、先日こちらの素晴らしいツイットを見かけ、課題に思っていた点を解消し、快適なツイッター労働をすることができるんじゃないかと思いました。

感銘を受けたのでほぼ丸パクリさせてもらいました。それがこちら。

f:id:k_enoki:20211224003703p:plain

俺的省スペース作業環境

ほぼほぼ@HikaruMugitaさんのアイディアを使わせていただき、リュックで持ち運びやすそうなスタンドを選択しました。
M1なMacBookを使用しているので、このためにTouchID付きのMagicKeyboardを購入し、角の丸みを合わせるために同じ世代?のMagicTrackpadも購入しました。TouchID付きのMagicKeyboardはMacBookに登録した指紋がそのまま使えることを知らなかったので驚きました。快適で最高です。
キーボードとトラックパッドの下に敷いているのはキーボードとトラックパッドを収納できる合皮製のケースです。持ち運ぶことを前提しているので多少の衝撃で壊れないようにケースを使うことにしました。机の奥行きが短いのでスタンドの足の部分にキーボードを乗せているんですが、キーボードを直に乗せるよりケースを下敷きにしたほうが安定度が増してより快適になりました。

f:id:k_enoki:20211224004713p:plain

すべて収納した様子

持ち運ぶことを前提としているので、このように小さくまとめることができます。斜めに撮影しているので分かりづらいですが、袋に収納したスタンドを含めてもMacBookのフットプリントを超えていません。
今年の年末は副業の都合で福岡に数日滞在するので、このセットを持っていき、快適さを体感しようと思います。
明日(というかこれを編集している時点では)はshanpuさんです。いいクリスマスイブを過ごせるといいですね!

ICL治療備忘録

  • 2021年08月07日 初期検診
  • 2021年08月10日 2回目検診。仮の手術日を押さえる。8/29。
  • 2021年08月16日 レンズの在庫があり、希望日に手術可能との連絡がくる
  • 2021年08月29日 手術。確かに目が押される感じ。痛みはない。術後右目全体がぼやける。けど術前の裸眼よりは見える。20時ごろにはクリアに
  • 2021年08月30日 翌日検診。視力2.0。起きたときにはクリアだった。
  • 2021年09月04日 映画を見る。光の輪が見える。意識しなければ気にならない。炎の表現で光の輪のゆらぎが見える。
  • 2021年09月06日 1週間検診。視力2.0。結果良好。
  • 2023年09月29日 2年経過。健康診断で視力両目1.5。ハロー現象は術後1ヶ月後くらいとあまり変わらず。気にならない。

ICL治療をすることにした

ICL自体は数年前から興味があったが手術費用が高額であることと、目の中にレンズを入れることに対して恐怖心があったので様子見をしていた。

これといって決定打は無く、小さな不満の積み上げという感じ。

小さな不満は以下

  • ジムに行くときに骨伝導イヤホンを使っているので耳たぶに、マスク、メガネ、イヤホンが乗っかっている状態
  • 3つもあるといろいろ引っかかる
  • 2つでもいろいろ引っかかる
  • 3D映画見るとき不便
  • 運動するとき不便
  • サウナで不便
  • メガネのレンズが汚れるとイラッとくる
  • 20年くらいメガネしてて日常動作に色々含まれているけど色々めんどいのはめんどい
  • 寒暖差で曇る
  • マスクで曇る
  • 涼しいところで運動してると自分の湯気で曇る

んでどこでICL治療することにしたかと言うとサピアタワー アイクリニック東京。ICLのこと検索するとやたらと広告に出てくるクリニック四天王の一角。

eyeclinic-tokyo.jp

手術費用は両目乱視なしで68万円で、3年間の保証期間がある(検診含む)。度数なりサイズなりの問題は術後にわかることなので、術後保証は1年でも3年でも期間は重要ではないのかなと思う。

なんでここに決めたかというと以下

  • 家から近い
  • 相場から大きく外れてない
  • 変な広告がなさそう
  • 知り合いがここでICL治療してた
    • あんまり比重は大きくない
    • 他のクリニックでICL治療してた知り合い他にもいるので

(とあるクリニックの割引券渡せる的なことをTwitterで知らない人から言われて怪しそうだから調べてみたらヤフオクとかメルカリも大量に出てて広告費の使い方が気に食わなくて候補から外した)

別記事にタイムラインを記録していく

2021年も減量をする

2020年はスカイダイビング目的で減量したけど、人前に出て恥ずかしい体をいい加減卒業したいので今年も減量をする

2020年の減量振り返り

f:id:k_enoki:20210104230850p:plain
2020年最高体重

Withingsのサイトがええ感じに2020年だけを描画してくれなかったので中途半端だけど、最高値は2月の102.7kgが最高値の模様。

103kg超えてたりする記録もあるけど、これは食後の計測だったりするので対象外

f:id:k_enoki:20210104230602p:plain
2020年最低体重

(記憶では88kgだったけど)2020年の最低値は89kgだった。

この日にスカイダイビングをすることができて最高の誕生日だった。

f:id:k_enoki:20210104231138p:plain
2020年最後の体重計測

2020年最後の値は94.2kgだった。

5kgほどリバウンドしていて、その殆どが体脂肪という体たらく。12/26~12/30まで福岡行ってて酒と飯を欲望のまま食べていたのが大きく貢献してくれた。

確かに最低値の11/3に撮った裸体と今の裸体を比べると明らかに腹が膨れている…

  • 1月: 覚えてない
  • 2月: リングフィットアドベンチャーしていたはず。
  • 3月: リングフィットアドベンチャーしていたはず。
  • 4月: 朝か夜に散歩していた。あとリングフィットアドベンチャー
  • 5月: 朝か夜に散歩していた。あとリングフィットアドベンチャー。チャリに乗り出す。
  • 6月: 記憶がない。何もしていないのでは…
  • 7月: ジム再開してた気がする。リングフィットアドベンチャーはストーリークリアして飽きたのでいいタイミングでジムに鞍替えできた気がする。リングフィットアドベンチャーのおかげで体を動かす感覚を取り戻していたのですんなりジム通いにシフトできた気がする。でもジムが狭いのとマナー悪い人が目立つのでジムを変えることを考え出す。
  • 8月: この月からエニタイムフィットネスにジムを鞍替え。頻度が上がり週3~4ペース。食事はなんとなくカロリーを意識していたころ。マッスルグリルのPFCバランス系のレシピに手を出し始める。
  • 9月: 思ったより体重減らなくて焦りだす頃。沼とかに手を出し始める。筋トレは週3~4ペース。沼は体にむちゃしない減量には適切だと思うけど、同じものを1日数回に分けて食べ続けるのが精神的にきつかった。
  • 10月: かなり焦っている頃。いきなりステーキだけで一日の食事を終わらせた日の翌日に体重が減った経験を元に、いきなりステーキ(ワイルドステーキ450g + 米 + にんにくを山程かける)を昼に食べる以外にはプロテインを2~3回摂取するだけの食事をすることにした。数日検証してからやることに決めた。肉についた脂身は切り落とすことにして、溶け出した脂は堪能していた。めちゃくちゃ効果があって10月は安定して体重を減らすことができた。模索本当に大事だと学んだ。

f:id:k_enoki:20210104235151p:plain:w200
2020年10月のいきなりステーキ記録
※ 見づらい場合、画像をクリックしたら拡大するので見やすくなる

  • 11月: スカイダイビング飛んでからは減量を意識していない。筋トレは週3~4ペースで行ってたはず。
  • 12月: 特に減量を意識していない。12月入ってすぐに三頭筋を痛めてしまい(今も痛い)動かすと痛いのと、重いものを乗せるのも痛いのであまり動かさないことにした。三頭筋の怪我と師走も相まって週1~2ペースだった。

2021年目標とルール

目標
  • 体重 85kg
  • 体脂肪 目標設定なし
  • 筋肉量 なるべく減らさない
    • むしろ増やす気持ち
  • 開始日 1/5日
  • 終了日 12/31日(計測できるかはわからん)
  • 中間目標 6/31 時点 89kg
    • 去年は中間目標をちゃんと設定してなくて焦ったので今年は設定してみる
計測ルール

普段行っている計測をルールを明記する。

  1. 起きてトイレに行ったあとに計測する
    • だいたい午前中に計測している
    • ベッドでゴロゴロしたり、始業ギリギリに起きて仕事してからトイレ行くこともあるので、計測時間はまちまち
  2. 起きてから何も口にしないで計測する
  3. パンツ一丁で計測する
  4. 計測結果はTweetする

これ以外にも計測するタイミングはあるけど数字記録したいだけなので参考にはしません

その他
  • 無理しない
    • 浣腸したり水抜いたりして見かけ体重減らすのはまた体重制限があるアトラクションをやるときだけにする
  • できたら月1で振り返りたい
  • やるのは 日々の食事の見直し + 筋トレによる基礎代謝向上 + 有酸素運動によるカロリー消費
    • いきなりステーキ期間はあれはあれで個人的満足度が高いのでやると思う